保育日記

運動会(primary)

             

10月2日(土)はPrimary(3.4.5歳児)の運動会でした。

コロナ禍2年目、こちらも昨年同様学年別に入れ替え制で行ないました。

 

花組(年少)

入場行進です。

 

 

 

 

 

 

 

げんきっき体操

 

 

かけっこ

 

ダンス「ジャンボリミッキー」

 

 

障害物競走 けんけんぱっ! じゃーんぷ!

 

最後はご褒美のメダルを首にかけてもらってうれしそうです

がんばりました!

 

 

 

 月組(年中)

入場行進

しっかり手を振って元気よくあるきましょう!

   

 

 

げんきっき体操

準備体操もばっちりで次はかけっこ。月組はトラック1週です。

 

かけっこ

 

ダンス「大好き!ニッポン」

 

 

 

障害物競走

 

年中さんは輪っかのバトンで初めてのリレーです。

 

 

 

閉会式  メダルもらったよ! 楽しかったね。

 

 雪組(年長)

入場行進・体操  子ども園最後の運動会。がんばろう‼

 

かけっこ

 

障害物競走

 

 

 

 

パラバルーン「Happiness」

 

 

マーチング  「♬きらきら星  ♬さんぽ」

 

 

 

 

 

リレー  年長さんのリレーは迫力満点です。応援にもちからがはいります。

 

 

閉会式

プログラムの間に他の学年や保護者の競技が挟めなく休む時間がありませんが、次から次へと元気いっぱいに目をこなすパワフルな雪組さん。

たくさん練習してきたことが自身に繋がって、堂々と誇らしそうな姿はとても頼もしかったです。

運動会の後、また一回り成長した雪組さんが活躍してくれることでしょう。

 

TOP