新着情報一覧

新着情報一覧

お城のなかま便り 11月号

             

11月に入り、昼夜の寒暖の差をより感じる季節ですね。子どもたちは体をたくさん動かして元気いっぱいに過ごしていますよ。秋の深まりを楽しみつつ、親子でたくさんの秋を見つけられるといいですね(^^)

さて、12月の活動予定をお知らせします。下記の「参加される方へ」の内容をご覧いただき、当日の朝、発熱や咳・鼻水など、親子の体調不良がある場合は参加をお控えください。活動希望日が決まりましたらお気軽に電話予約(平日9時~16時まで)してくださいね(^^)お待ちしています。

 

参加される方へ

ご予約される方は、平日の9時から16時までに電話予約、又は直接来園して頂きご予約をお願いします。

当日キャンセルする場合は、朝8時から9時までに園にご連絡ください。

活動時間は午前10時から11時30分までです。

東の事務所入り口からではなく、お猿の門からお入りください

子育て支援は1日6組までの参加とさせて頂きます。

ご予約は一組2日分申し込み頂けます。(ご兄弟で参加する場合はご兄弟二名で二日分となりますのでご了承ください。

二日ともご兄弟一緒に参加、又は〇/〇は兄と保護者、〇/〇は弟と保護者というように別々でもご参加いただけます)

当日の朝、発熱や咳・鼻水など、親子の体調不良がある場合は参加をお控えください

お休みの電話連絡もよろしくお願いします。

駐車場はグランド手前のアスファルト部分に駐車してください。万が一、アスファルト部分が満車でしたら、グランドのフェンス側へ駐車をお願いします。

 

費用

フリー(おしごと活動)→参加費無料

12月生まれの子のお誕生会&Xmasのパネルシアター→参加費無料

ベビーマッサージ→参加費100円(オイル代込み)

クリスマス製作→参加費300円(材料費込み)

 

NIDO (生後3か月~1歳半までのお子様)

12/5(火)ベビーマッサージ(大判のタオルを持ってきてください)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

*ご家庭でオイルをお持ちの方で、そのオイルを使用したい方の参加費は頂きませんので当日ご持参ください

*園ではWELEDAのカレンドラベビーオイルを使用しています。

12/12(火)クリスマス製作(リース作りをします)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

12/20(水)12月生まれの子のお誕生会&おしごと活動(12月のお誕生児ではない子の参加も大歓迎です!)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

IC (1歳半~3歳までのお子様)

12/7(木)クリスマス製作(リース作りをします)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

12/14(木)フリー(おしごと活動)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

12/21(木)12月生まれの子のお誕生会&おしごと活動(12月のお誕生児ではない子の参加も大歓迎です)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

PREMAMA(もうすぐママになる方)

12/5(火)…ベビーマッサージ(生まれてくる赤ちゃんの為にマッサージを習得しましょう)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

 

さつまいももち作りをしました♪親子で一緒にニギニギしたり、丸めたり、パンパン!と叩いて形を作ったりと楽しくクッキングできました。

温かいさつまいももちはほんのり甘く、素材の味を味わえました☆お家でもカボチャやジャガイモなど、他のお野菜で楽しめそうですね(^^)

秋のお散歩、気持ちよく行ってきました。広い空と山々の美しい景色に目を奪われます。

☆ちゃんは楽しくてどんどん先まで駆け足で行っていましたよ(^^)

 

トンボを見つけてじーっと観察中!(どこにいるか、わかるかな??)バッタもいたね!

  

お花やカタツムリの殻、石や草など、たくさんの宝物♪

栗のイガ、チクチクしていたね!かわいい帽子をかぶったドングリもたくさん拾ったよ(^^)

また一緒にお散歩しようね!

令和5年11月の見学会について

             

11月の見学会のお知らせです。

日時は下記のとおりです。

令和5年11月17日(金)9時30より11時30分頃までの予定

園の都合により下記の日にちに変更いたしました。ご迷惑をおかけいたします。

令和5年11月13日(月)9時30より11時30分頃までの予定

 

記入書類がありますので、9時25分までにお越しください。

*内容・・・園の説明と園舎内の見学(1時間半~2時間くらいの予定)

 

*見学会の予約について

・月曜~金曜の9時15分~15時30分の間にお電話にてお申込みください。

・参加される方の人数、ご住所、電話番号をお伝えください。

・お子様は、ご一緒に参加していただいて大丈夫です。

 

*見学会当日について

持ち物・・・筆記用具 室内履き(スリッパ等)

駐車場・・・園舎東側の駐車場をご利用ください。

(Pのアスファルト側が混み合っている場合は、隣のグラウンド内にお停めください。)

 

 

 

 

 

 

 

 

周辺道路地図

 

 

※当日、体調が悪い場合は、参加をお控えいただきますようお願いたします。

 

お城のなかま便り 10月号

             

涼しい秋風に高く澄んだ空。大きく深呼吸したくなるような気持ちのいい季節ですね。暑い日々が過ぎ去り、これからの時期はお散歩や外遊びなど戸外活動もより楽しんでいけそうですね。実体験を通して子どもと一緒に秋を楽しんでいきましょう。

さて、11月の活動予定をお知らせします。下記の「参加される方へ」の内容をご覧いただき、当日の朝、発熱や咳・鼻水など、親子の体調不良がある場合は参加をお控えください。活動希望日が決まりましたらお気軽に電話予約(平日9時~16時まで)してくださいね(^^)お待ちしています。

*次回のお城のなかま便り11月号は11月第1~2週の間にHPに掲載させて頂きます。

 

参加される方へ

ご予約される方は、平日の9時から16時までに電話予約、又は直接来園して頂きご予約をお願いします。

当日キャンセルする場合は、朝8時から9時までに園にご連絡ください。

活動時間は午前10時から11時30分までです。

東の事務所入り口からではなく、お猿の門からお入りください

*子育て支援は1日6組までの参加とさせて頂きます。

ご予約は一組2日分申し込み頂けます。(ご兄弟で参加する場合はご兄弟二名で二日分となりますのでご了承ください。

二日ともご兄弟一緒に参加、又は〇/〇は兄と保護者、〇/〇は弟と保護者というように別々でもご参加いただけます)

当日の朝、発熱や咳・鼻水など、親子の体調不良がある場合は参加をお控えください

お休みの電話連絡もよろしくお願いします。

駐車場はグランド手前のアスファルト部分に駐車してください。万が一、アスファルト部分が満車でしたら、グランドのフェンス側へ駐車をお願いします。

 

参加費用

11月生まれの子のお誕生会・英語で遊ぼう!→参加費無料

ベビーマッサージ→参加費100円(オイル代込み)

秋の野菜たっぷりのスープ作り→参加費200円(材料費込み)

 

NIDO (生後3か月~1歳半までのお子様)

11/14(火)…ベビーマッサージ(大判のタオルを持ってきてください)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

*ご家庭でオイルをお持ちの方で、そのオイルを使用したい方の参加費は頂きませんので当日ご持参ください

*園ではWELEDAのカレンドラベビーオイルを使用しています。

11/21(火)…11月生まれの子のお誕生会&おしごと活動(11月のお誕生児ではない子の参加も大歓迎です!)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

11/28(火)…秋の野菜と米粉のすいとんスープ作り…持ち物:保護者の方のエプロン・三角巾・マスク)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

(使用食材:さつま芋・かぼちゃ・カブ・人参・玉ねぎ・白菜・米粉・昆布だし)

野菜の皮をむいたり葉をちぎったり、ビニール袋に米粉を入れてニギニギしてすいとんに♪親子で素材の味を楽しみましょう!

 

IC (1歳半~3歳までのお子様)

11/2(木)…英語で遊ぼう!(園職員LIZA先生と英語に親しみます)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

11/9(木)…秋の絵本の読み聞かせ→定員になりましたので締め切らせていただきました。

11/16(木)…11月生まれの子のお誕生会&おしごと活動(11月のお誕生児ではない子の参加も大歓迎です)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

11/30(木)秋の野菜と米粉のすいとんスープ作り持ち物:保護者の方とお子さんのエプロン・三角巾・マスク→定員になりましたので締め切らせていただきました。

(使用食材:さつま芋・かぼちゃ・しいたけ・しめじ・米粉・鶏肉・味噌)

ICのクラスでは包丁も使用します!野菜を切ったり皮をむいたり葉をちぎったり、ビニール袋に米粉を入れてニギニギしてすいとんに♪親子で素材の味を楽しみましょう!

 

PREMAMA(もうすぐママになる方)

11/14(火)…ベビーマッサージ(生まれてくる赤ちゃんの為にマッサージを習得しましょう)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

11/28(火)11/30(木)…秋の野菜と米粉のすいとんスープ作り(持ち物:エプロン・三角巾・マスク)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

(使用する食材は火木でそれぞれ違います。詳しくは各クラスの日程のところの食材をご覧ください)

  

敬老の日のプレゼント作りをしました。台紙に手形や足形、野菜スタンプを押してメッセージを載せて完成!鼻を近付けて野菜の香りも楽しみました。本物を使うことで、そのものの感触や香りなど五感を通して味わえたり、言語の習得や食育にも繋がりますね。親子で一緒に作り上げていく過程がとても楽しそうでしたよ(^^)おじいちゃんおばあちゃんにたくさんの「ありがとう」が伝えられたかな♪

令和5年10月の見学会について

             

10月の見学会のお知らせです。

日時は下記のとおりです。

令和5年10月18日(水)9時30より11時30分頃までの予定定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

 

記入書類がありますので、9時25分までにお越しください。

*内容・・・園の説明と園舎内の見学(1時間半~2時間くらいの予定)

 

*見学会の予約について

・月曜~金曜の9時15分~15時30分の間にお電話にてお申込みください。

・参加される方の人数、ご住所、電話番号をお伝えください。

・お子様は、ご一緒に参加していただいて大丈夫です。

 

*見学会当日について

持ち物・・・筆記用具 室内履き(スリッパ等)

駐車場・・・園舎東側の駐車場をご利用ください。

(Pのアスファルト側が混み合っている場合は、隣のグラウンド内にお停めください。)

 

 

 

 

 

 

 

 

周辺道路地図

 

 

※当日、体調が悪い場合は、参加をお控えいただきますようお願いたします。

 

お城のなかま便り 9月号

             

連日、まだ暑さが続いていますが、トンボが飛び交う姿に秋の訪れを感じます。園では毎日楽しんでいたプール遊びも終わり、運動会に向けて練習が始まります。今後、元気いっぱいに走り回る姿がたくさん見られそうです(^^)夏の疲れが出る時期でもあります。体調に気をつけながら、徐々に深まっていく秋を楽しんでいきましょう。

さて、10月の活動予定をお知らせします。下記の「参加される方へ」の内容をご覧いただき、当日の朝、発熱や咳・鼻水など、親子の体調不良がある場合は参加をお控えください。活動希望日が決まりましたらお気軽に電話予約(平日9時~16時まで)してくださいね(^^)お待ちしています。

*次回のお城のなかま便り10月号は、10月第一週に園HPにて掲載予定です。

 

参加される方へ 必ずお読みください。

ご予約される方は、平日の9時から16時までに電話予約、又は直接来園して頂きご予約をお願いします。

当日キャンセルする場合は、朝8時から9時までに園にご連絡ください。

活動時間は午前10時から11時30分までです。

*東の事務所入り口からではなく、お猿の門からお入りください。       

子育て支援は1日6組までの参加とさせて頂きます。

ご予約は一組2日分申し込み頂けます(ご兄弟で参加する場合はご兄弟二名で二日分となりますのでご了承ください。

二日ともご兄弟一緒に参加、又は〇/〇は兄と保護者、〇/〇は弟と保護者というように別々でもご参加いただけます)

当日の朝、発熱や咳・鼻水など、親子の体調不良がある場合は参加をお控えください

お休みの電話連絡もよろしくお願いします。

駐車場はグラウンド手前のアスファルト部分に駐車してください。万が一、アスファルト部分が満車でしたら、グランドのフェンス側へ駐車をお願いします。

 

参加費

10月生まれの子のお誕生会・フリー・秋のお散歩→参加費無料

ベビーマッサージ→参加費100円(オイル代込み)

さつまいももち作り→参加費200円(材料費込み)

 

NIDO (生後3か月~1歳半までのお子様)

*10/3(火)は子育て支援お休みとなります。

10/10(火)…10月生まれの子のお誕生会&おしごと活動→定員になりましたので締め切らせていただきました。

(お誕生児は手形足形アートを作り、バースディソングや先生の出し物などでお祝いします。お誕生児ではない子の参加も大歓迎です)

10/17(火)…さつまいももち作り(親子で一緒にクッキングしましょう)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

10/24(火)…ベビーマッサージ(大判のタオルを持ってきてください)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

*ご家庭でオイルをお持ちの方で、そのオイルを使用したい方の参加費は頂きませんので当日ご持参ください

*園ではWELEDAのカレンドラベビーオイルを使用しています。

10/31(火)…秋のお散歩(園舎北側の交通量の少ない道をお散歩します)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

IC (1歳半~3歳までのお子様)

10/5(木)…10月生まれの子のお誕生会&おしごと活動→定員になりましたので締め切らせていただきました

(お誕生児は手形足形アートを作り、バースデイソングや先生の出し物などでお祝いします。お誕生児ではない子の参加も大歓迎です)

*10/5(木)はグラウンドにて運動会の練習をしています。グラウンドは使用できない為、グラウンド手前のアスファルト部分に駐車をお願いします。

10/12(木)…英語で遊ぼう!(園職員LIZA先生と英語に親しみます)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

10/19(木)…さつまいももち作り(親子で一緒にクッキングしましょう)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

10/26(木…秋のお散歩(園舎北側の交通量の少ない道をお散歩します)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

PREMAMA(もうすぐママになる方)

10/24(火)…ベビーマッサージ(生まれてくる赤ちゃんの為にマッサージを習得しましょう)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

10/17(火)10/19(木)…さつまいももち作り→定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

 

お城のなかまにあるもの一つ一つに興味を示して、じっくり集中して触れています。「やってみたい!」という気持ちを大切に育んでいきたいですね(^^)

 

お誕生会ではパネルシアターのケーキにイチゴを飾ってお祝いです♪

また、ほうじ茶で「かんぱーい!!」と、みんなで何度も乾杯してお茶タイムを楽しみました(^^)

令和5年9月の見学会について

             

9月の見学会のお知らせです。

日時は下記のとおりです。

令和5年9月6日(水)9時30より11時30分頃までの予定

 

 

記入書類がありますので、9時25分までにお越しください。

*内容・・・園の説明と園舎内の見学(1時間半~2時間くらいの予定)

 

*見学会の予約について

・8/10(木)~8/17(木)の期間はお盆の希望保育期間中になるため予約を停止させていただきます。

 8/18(金)よりご予約をお願いします。(追加)

・月曜~金曜の9時15分~15時30分の間にお電話にてお申込みください。

・参加される方の人数、ご住所、電話番号をお伝えください。

・お子様は、ご一緒に参加していただいて大丈夫です。

 

*見学会当日について

持ち物・・・筆記用具 室内履き(スリッパ等)

駐車場・・・園舎東側の駐車場をご利用ください。

(Pのアスファルト側が混み合っている場合は、隣のグラウンド内にお停めください。)

 

 

 

 

 

 

 

 

周辺道路地図

 

 

※当日、体調が悪い場合は、参加をお控えいただきますようお願いたします。

 

「お城のなかま」だより 8月号

             

本格的な夏の到来で、日差しがとても強いですね。園ではプール遊びをして暑い夏を満喫していますよ。子育て支援「お城のなかま」でも、水遊びを楽しんでいます。たくさん遊んだ後は、たっぷり栄養と睡眠をとって休息の時間も大切ですね。熱中症や夏風邪に気をつけながら、この時期ならではの活動をしていきましょう。

さて、9月の活動予定をお知らせします。下記の「参加される方へ」の内容をご覧いただき、当日の朝、発熱や咳・鼻水など、親子の体調不良がある場合は参加をお控えください。活動希望日が決まりましたらお気軽に電話予約(平日9時~16時まで)してくださいね(^^)お待ちしています。

*「お城のなかま」だより9月号は、9月第一週または第二週に園ホームぺージに掲載予定です。よろしくお願いします。

 

参加される方へ 必ずお読みください

ご予約される方は、平日の9時から16時までに電話予約、又は直接来園して頂きご予約をお願いします。

当日キャンセルする場合は、朝8時から9時までに園にご連絡ください。

活動時間は午前10時から11時30分までです。

東の事務所入り口からではなく、お猿の門からお入りください。       

子育て支援は1日6組までの参加とさせて頂きます。

ご予約は一組2日分申し込み頂けます(ご兄弟で参加する場合はご兄弟二名で二日分となりますのでご了承ください。

二日ともご兄弟一緒に参加、又は〇/〇は兄と保護者、〇/〇は弟と保護者というように別々でもご参加いただけます)

当日の朝、発熱や咳・鼻水など、親子の体調不良がある場合は参加をお控えください。

お休みの電話連絡もよろしくお願いします。

駐車場はグランド手前のアスファルト部分に駐車してください。万が一、アスファルト部分が満車でしたら、グランドのフェンス側へ駐車をお願いします。

 

参加費

9月生まれの子のお誕生会&おしごと活動→参加費無料

ベビーマッサージ→参加費100円(オイル代込み)

敬老の日のプレゼント作り→参加費100円(材料費込み)

 

NIDO (生後3か月~1歳半までのお子様)

9/5(火)…敬老の日のプレゼント作り(手形を押してプレゼント作りをします)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

9/12(火)…ベビーマッサージ(大判のタオルを持ってきてください)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

*ご家庭でオイルをお持ちの方で、そのオイルを使用したい方の参加費は頂きませんので当日ご持参ください

*園ではWELEDAのカレンドラベビーオイルを使用しています。

9/19(火)…9月生まれの子のお誕生会&おしごと活動→定員になりましたので締め切らせていただきました。

(お誕生児は手形足形アートを作り、バースディソングや先生の出し物などでお祝いします。お誕生児ではない子の参加も大歓迎です)

 

IC (1歳半~3歳までのお子様)

9/7(木)…敬老の日のプレゼント作り(手形を押してプレゼント作りをします)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

9/14(木)…9月生まれの子のお誕生会&おしごと活動→定員になりましたので締め切らせていただきました。

(お誕生児は手形足形アートを作り、バースディーソングや先生の出し物などでお祝いします。お誕生児ではない子の参加も大歓迎です)

9/28(木)…フリー(おしごと活動)定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

PREMAMA(もうすぐママになる方)

9/12(火)…ベビーマッサージ(生まれてくる赤ちゃんの為にベビーマッサージを習得しましょう)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

9/28(木)…フリー(おしごと活動)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

水遊び♪暑い夏は水遊びがピッタリ!「つめたくて、きもちいいな~」

LIZA先生の英語で遊ぼう!英語で手遊びやダンス、絵本の読み聞かせなどしながら楽しみました♪

「お城のなかま」だより 7月号

             

暑さも日々増していき、本格的な夏もすぐそこまで来ているようです。晴れ間に咲く朝顔の花は太陽の光をたくさん浴びてとてもキレイですね。熱中症や夏風邪に気をつけながら、この時期ならではの活動をたくさんしていきたいですね。

さて、8月の活動予定をお知らせします。下記の「参加される方へ」の内容をご覧いただき、当日の朝、発熱や咳・鼻水など、親子の体調不良がある場合は参加をお控えください。活動希望日が決まりましたらお気軽に電話予約(平日9時~16時まで)してくださいね(^^)お待ちしています。

*「お城のなかま」だより8月号は、8月第一週に園ホームぺージに掲載予定です。よろしくお願いします。

 

参加される方へ

ご予約される方は、平日の9時から16時までに電話予約、又は直接来園して頂きご予約をお願いします。

当日キャンセルする場合は、朝8時から9時までに園にご連絡ください。

*活動時間は午前10時から11時30分までです。

*東の事務所入り口からではなく、お猿の門からお入りください。       

*子育て支援は1日6組までの参加とさせて頂きます。

ご予約は一組2日分申し込み頂けます(ご兄弟で参加する場合はご兄弟二名で二日分となりますのでご了承ください。二日ともご兄弟一緒に参加、又は〇/〇は兄と保護者、〇/〇は弟と保護者というように別々でもご参加いただけます)

当日の朝、発熱や咳・鼻水など、親子の体調不良がある場合は参加をお控えください。お休みの電話連絡もよろしくお願いします。

駐車場はグランド手前のアスファルト部分に駐車してください。万が一、アスファルト部分が満車でしたら、グランドのフェンス側へ駐車をお願いします。

 

 

参加費 

水遊び・フリー(おしごと活動)→参加費無料

8月生まれの子のお誕生会とおしごと活動→参加費無料

ベビーマッサージ→参加費100円(オイル代込み)

 

NIDO (生後3か月~1歳半までのお子様)

8/1(火)ベビーマッサージ(大判のタオルを持ってきてください)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

*ご家庭でオイルをお持ちの方で、そのオイルを使用したい方の参加費は頂きませんので当日ご持参ください)

*園ではWELEDAのカレンドラベビーオイルを使用しています。

8/8(火)…水遊び(雨天の場合はおしごと活動)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

*水着またはプール用オムツ、タオルと着替え一式をお持ちください

8/22(火)…8月生まれの子のお誕生会とおしごと活動→定員になりましたので締め切らせていただきました。

8/29(火)…フリー(おしごと活動)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

IC (1歳半~3歳までのお子様)

8/3(木)…水遊び(雨天の場合はおしごと活動)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

*水着またはプール用オムツ、タオルと着替え一式をお持ちください

8/24(木)…8月生まれの子のお誕生会とおしごと活動→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

8/31(木)フリー(おしごと活動)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

PREMAMA(もうすぐママになる方)

8/1(火)…ベビーマッサージ(生まれてくる赤ちゃんの為にマッサージを習得しましょう)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

8/29(火)8/31(木)…フリー→定員になりましたので締め切らせていただきました。

子ども達の大好きな水遊びの季節がやってきましたね♪プール遊びは水の敏感期にはぴったりの活動です。また「手を洗う」ことも子どもは大好きですね。お城のなかまでも、先日来てくれた一歳児の男の子が夢中になって繰り返し手を洗っていました。3歳くらいまでの間は、感覚器官が特に敏感に働く時期と言われています。子どもは五感をフル活動して、やってみたい!!触ってみたい!と探索活動をしています。この時期に、水や土・砂、自然界の音やにおいを感じる経験をたくさんさせてあげたいですね。

 

青梅の優しい香りが漂う中、親子で梅シロップを作りました。小さな手で梅と氷砂糖を一つ一つ入れている姿は真剣そのもの。最後に瓶を振って出来上がりです。この夏、梅シロップを親子で楽しんでくださいね♪

令和6年度の入園申込みについて

             

≪1号(幼稚園機能)≫

募集対象年齢・人数

・4年保育(満3歳児)→若干

・3年保育(年少)→10名~12名

 

願書配布期間

・9月1日(金)9時30分 ~ 9月12日(火)15時30分(土日のぞく)

 

願書受付期間

・9月1日(金)9時30分 ~ 9月14日(木)15時30分(土日のぞく)

 

*時間内に来られない方はご連絡ください。 027-343-1676(エデュカーレ城之内)

*選考は先着順ではありませんので、期間内に慌てずにご来園ください。

*入園決定・・・・9/27~10/2に郵送にてご連絡します。

*入園手続き・・・10/13(金)までにご来園の上、入園手続きを完了してください。

 

 

 

 

 

≪2,3号(保育園機能)≫

申込書は園で配布いたします。必ず見学を済ませてからお申し込みください。

入園申込みの詳細につきましては、高崎市ホームページをご参照ください。

「保育所(園)・認定こども園の入所申込みについて」

 

TOP