子育て支援「お城のなかま」

「お城のなかま」だより 4月号

             

うららかな春の季節、園に新しい風が吹いてきました。新年度が始まり、子どもたちの元気な声が響き、園がとても賑やかです。桜の散りゆく姿を子ども達と一緒に見上げながら、その美しさにうっとりしています。春は花々に囲まれ、とても癒されますね(^^)

5月より今年度の子育て支援がスタートします。まだまだコロナの感染者数が減少傾向にならないですが、充実した時間を過ごせていただけるよう感染対策を十分にしていきながら活動していきたいと思います。下記の「参加される方へ」の内容をご覧いただき、当日の朝、発熱や咳・鼻水など、いつもの元気な体調とは違う様子が親子どちらかにある、又は同居するご家族が体調不良の場合には参加をお控えください。活動希望日が決まりましたらお気軽に電話予約(平日9時から16時)してくださいね(^^)お待ちしています。

 

参加される方へ 必ずお読みください

*活動時間は午前10時から11時30分までです。

*参加される方は布マスク等ではなく、不織布マスク着用をお願いします。

*東の事務所入り口からではなく、お猿の門からお入りください

*子育て支援は1日6組までの参加とさせて頂きます。

ご予約は一組2日分申し込み頂けます。(例 〇/〇(火)、〇/〇(火))

参加日当日の朝、保護者様とお子様に検温をお願いします。

当日の朝、発熱や咳・鼻水など、いつもの元気な体調とは違う様子が親子どちらかにある、又は同居するご家族が体調不良の場合には参加をお控えください。お休みの電話連絡もよろしくお願いします。

駐車場はグランド手前のアスファルト部分に駐車してください。万が一、アスファルト部分が満車でしたら、グランドのフェンス側へ駐車をお願いします。

*園舎東道路は狭くなっていますので、南側から北側へ車で抜けるようご協力お願いします

 

参加費用:

フリー(お仕事活動)・英語で遊ぼう→参加費無料

ベビーマッサージ→参加費100円(オイル代込み)

塩おむすび作り→参加費500円(材料費込み)

 

↓ こちらをクリックしてください。

お城のなかま おたよりR4年度4月号

 

NIDO(もうすぐ歩けそうなお子様)

5/10(火)…ベビーマッサージ(大判のバスタオルを持ってきてください)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

*ご家庭でオイルをお持ちで、そのオイルを使用したい方の参加費は頂きませんので当日ご持参ください。

*園ではWELEDAのカレンドラベビーオイルを使用しています。

5/17(火) …フリー(お仕事活動)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

5/24(火)…まんまる塩おむすび作り(大人の方のみ、三角巾・エプロン持参)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

5/31(火)…絵本・パネルシアター→定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

IC (1歳半~3歳までのお子様)

5/12(木)…英語で遊ぼう!(園職員LIZA先生と英語を楽しみます)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

5/19(木)…フリー(お仕事活動)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

5/26(木)…まんまる塩おむすび作り(親子とも三角巾・エプロン持参)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

 

PREMAMA(もうすぐママになる方)

5/17(火)5/19(木)…フリー(お仕事活動)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

5/24(火)5/26(木)…まんまる塩おむすび作り(三角巾・エプロン持参)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

 

まんまる塩おむすび作りについて

自炊塾「ゆいの家」を主宰されています髙石さんが「あれこれ食べることにより、米を中心としたシンプルな食生活の大切さを伝えたい」というテーマでまんまる塩おむすび作りを伝授してくれます。 参加費500円(材料費込み)

参加は〈親一人・子ども一人〉でお願いします。(兄弟2人は不可)

大人とIC(木)のコースのお子さんは三角巾とエプロン持参でお願いします。

「ゆいの家」髙石さんのHP http://yuizisui.jimdofree.com/

今年度もありがとうございました。

             

いつも子育て支援「お城のなかま」をご利用いただき、ありがとうございます。早いものでもう3月の下旬となり、もうすぐ4月からの新しい生活が始まりますね。

今年度はお城のなかま担当の小島がモンテッソーリ教育の勉強で不在だったり高崎市のコロナ感染者数の増加に伴い子育て支援をお休みさせていただいたりと、大変ご迷惑をおかけしました。この一年、コロナの影響で制限の多い生活でしたね。少しずつコロナも落ち着いて、親子でたくさんの春を見つけに行けるといいですね(^^)子育て支援に来てくださる保護者さんやお子さんは皆とても優しく穏やかな方々ばかりで、私自身とても温かい気持ちで担当させていただくことができました。本当にありがとうございました。

今日は今年度最後の活動となりました。

みんなで園舎北側をお散歩しました♪

てんとう虫を発見!「みんな見てみてー!」

 

 

 

 

 

 

 

ナズナ・ホトケノザ、すみれなどたくさんの花々やちょうちょが飛び交う姿など、春を感じられるお散歩ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

RODYに乗るかわいい女の子たち

4月からの入園に伴い、お城のなかまに来てくれるのが最後の子もいました。とても寂しいですが、これからの新しい生活が幸せいっぱいであることを祈っています。園生活を楽しんでくださいね(^^)

来年度のお城のなかまは4月がお休みとなり5月からスタートします。

4月の第一週または第二週に5月の予定をHPにてお知らせしますのでよろしくお願いします。

「お城のなかま」だより 3月号

             

朝夕はまだ冷え込むこともありますが、日中は春の暖かさを感じられるようになりました。園舎近くの梅の木も花を咲かせて、園児たちはその美しさやほのかな香りを楽しんでいます。

子育て支援「お城のなかま」は、2月の高崎市のコロナ感染者増加傾向に伴いお休みさせていただきました。お城のなかまを利用予定だった方々にはご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ございませんでした。まだまん延防止期間ということもあり、3月は4組限定にさせていただき、密を避けた状態で感染対策を十分にしながら実施したいと思います。下記の「参加される方へ」の内容をご覧いただき、当日の朝、発熱や咳・鼻水など、いつもの元気な体調とは違う様子が親子どちらかにある、又は同居するご家族が体調不良の場合には参加をお控えください。活動希望日が決まりましたらお気軽に電話予約(平日9時から16時)してくださいね(^^)お待ちしています。

 

参加される方へ  以下の内容を必ずお読みください

*活動時間は午前10時から11時30分までです。

*参加される方は布マスク等ではなく、不織布マスク着用をお願いします。

*東の事務所入り口からではなく、お猿の門からお入りください

*子育て支援は1日4組までの参加とさせて頂きます。

ご予約は一組2日分申し込み頂けます。(例 〇/〇(火)、〇/〇(火))

参加日当日の朝、保護者様とお子様に検温をお願いします。

当日の朝、発熱や咳・鼻水など、いつもの元気な体調とは違う様子が親子どちらかにある、又は同居するご家族が体調不良の場合には参加をお控えくださいお休みの電話連絡もよろしくお願いします。

駐車場はグランド手前のアスファルト部分に駐車してください。万が一、アスファルト部分が満車でしたら、グランドのフェンス側へ駐車をお願いします。

*園舎東道路は狭くなっていますので、南側から北側へ車で抜けるようご協力お願いします

 

参加費用:

フリー(お仕事活動)・春のお散歩→参加費無料

ベビーマッサージ→参加費100円(オイル代込み)

小さなサシェ作り→参加費300円(材料費込み)

 

↓こちらをクリックしてください。

お城のなかま おたよりR3年度3月号

 

NIDO(もうすぐ歩けそうなお子様)

3/8(火)…フリー(お仕事活動)

3/15(火) …ベビーマッサージ(大判のバスタオルを持ってきてください)

*ご家庭でオイルをお持ちで、そのオイルを使用したい方の参加費は頂きませんので当日ご持参ください。

*園ではWELEDAのカレンドラベビーオイルを使用しています。

3/22(火)…春のお散歩(園舎北側を散歩します。雨天の場合はお仕事活動)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

 

IC (1歳半~3歳までのお子様)

3/10(木)…フリー(お仕事活動)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

3/17(木)…小さなサシェ作り(アロマを使った香り袋を作ります)

3/24(木)…春のお散歩(園舎北側を散歩します。雨天の場合はお仕事活動)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

 

PREMAMA(もうすぐママになる方)

3/8(火)・3/10(木)…フリー(お仕事活動)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

3/17(木)…小さなサシェ作り(アロマを使った香り袋を作ります)

 

*まんまる塩おむすび作りについて

1月2月に予定していた「まんまる塩おむすび作り」ですが、5月以降に行えるように進めています。4月以降にHPにてお知らせします。コロナの状況により延期になる可能性がありますが、オススメですので是非ご参加ください(^^)

【小さなサシェ作り】 お米にお好みの精油を垂らして親子で小さなサシェを作りました。春をイメージして、ピンクの花柄の袋にお米を入れて、リボンでしばって出来上がり☆ほのかに香るサシェに心癒されます。

「お城のなかま」に来てくれた赤ちゃんに愛情いっぱいに触れ合おうとする女の子(^^)優しいお姉さんになれますね♪

 

 

 

 

 

 

 

2月の子育て支援について

             

いつも子育て支援「お城のなかま」をご利用頂き、ありがとうございます。

2月の子育て支援ですが、高崎市のコロナ感染者数が増加傾向にある為、大変申し訳ないのですが中止することになりました。

また様子を見て、再開できる状況になりましたら園HPにアップさせて頂きます。

よろしくお願いします。

 

お城のなかま便り 新年号

             

新しい年が始まり、園にも子どもたちの笑顔がいっぱい見られるようになりました。吹き抜ける風がとても冷たいですが、「子どもは風の子」というように外遊びが大好き♪お散歩や園庭遊びでたくさん体を動かしていますよ(^^)寒い冬ですが、食事や睡眠を十分にとり元気に過ごしていきたいですね。

さて、2月の予定が決まりましたのでお知らせ致します。2月よりコロナの状況が落ち着くまで、密を避ける為に一日8組から6組のご参加に変更させて頂きます。感染予防を徹底しながら皆さんと充実した時間を過ごしていけたらと思いますのでよろしくお願いします。予約は、お子さんの発達や予定とも照らし合わせてご連絡くださいね。活動希望日が決まりましたらお気軽に電話予約(平日9時から16時)してください。直接園に来ていただいてのご予約でもOK です。お待ちしています!

 

*活動時間は午前10時から11時30分までです。

*参加される方は布マスク等ではなく、不織布マスク着用をお願いします。

*東の事務所入り口からではなく、お猿の門からお入りください

*子育て支援は1日6組までの参加とさせて頂きます。

ご予約は一組2日分申し込み頂けます(例 〇/〇(火)、〇/〇(火))

*参加日当日の朝、保護者様とお子様の検温をお願いします。

37.5度以上の熱や、咳・鼻水が出ている場合はお休みして頂き、次回ご参加ください。お休みの電話連絡もよろしくお願いします。

駐車場はグランド手前のアスファルト部分に駐車してください。万が一、アスファルト部分が満車でしたら、グランドのフェンス側へ駐車をお願いします。

*園舎東道路は狭くなっていますので、南側から北側へ車で抜けるようご協力お願いします。

 

英語で遊ぼう!→参加費無料

ベビーマッサージ→参加費100円

お母さんの為のトリートメント→参加費50円

リップクリーム作り→参加費400円(材料費込み)

 

お城のなかま おたよりR3年度 新年号

↑こちらをクリックしてください。

 

NIDO(もうすぐ歩けそうなお子様)

2/1(火) …ベビーマッサージ(大判のバスタオルを持ってきてください)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

ご家庭でオイルをお持ちで、そのオイルを使用したい方の参加費は頂きませんので当日ご持参ください。

園ではWELEDAのカレンドラベビーオイルを使用しています。

2/8(火)…お母さんの為のトリートメント(手から腕のハンドトリートメントです)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

2/15(火)…リップクリーム作り(ホホバオイルとハチミツ・精油で作ります)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

2/22(火)…フリー(お仕事活動)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

 

IC (1歳半~3歳までのお子様)

2/3(木)…英語で遊ぼう!(園の職員LIZA先生と英語を楽しみます)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

2/18(金)…リップクリーム作り(ホホバオイルとハチミツ・精油で作ります)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

2/25(金)…フリー(お仕事活動)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

*「リップクリーム作り」と「フリー(お仕事活動)」は金曜日に実施させて頂きます。

 

PREMAMA(もうすぐママになる方)

2/8(火)…お母さんの為のトリートメント(手から腕のハンドトリートメントです)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

2/15(火)・2/18(金)…リップクリーム作り(ホホバオイルとハチミツ・精油で作ります)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

2/22(火)・2/25(金)…フリー(お仕事活動)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

 

*2月に予定しておりました「親子で楽しい小麦粉料理」ですが、群馬県のコロナ感染状況が増加傾向にあるため延期させて頂きます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

お城のなかま便り 1月号

             

本格的な冬の到来で、日に日に寒さも厳しくなってきました。日が暮れるのも早いですが、その分、星空や街灯のイルミネーションの美しさに心も癒されますね(^^)

今年も子育て支援「お城のなかま」にご参加いただき、ありがとうございました。親子で参加してくれる度にたくさんの成長や発見が見られ、保護者の方と一緒にその成長を見守らせて頂けたことに大変感謝しております。育児の話など、たくさんの会話ができたことが大変嬉しかったです。これからも「お城のなかま」にご参加いただき、楽しい時間を共有させて頂けたらと思います。今後ともよろしくお願いします。新年が幸せな一年となりますように、心穏やかに過ごしていきましょう!さて、1月の予定が決まりましたのでお知らせ致します。予約は、お子さんの発達や予定とも照らし合わせてご連絡くださいね。活動希望日が決まりましたらお気軽に電話予約(平日9時から16時まで:027-343-1676)してください。直接園に来ていただいてのご予約でもOK です。お待ちしています!

 

*活動時間は午前10時から11時30分までです。

*参加される方は布マスク等ではなく、不織布マスク着用をお願いします。

*東の事務所入り口からではなく、お猿の門からお入りください

*子育て支援は1日8組までの参加とさせて頂きます。

ご予約は一組2日分申し込み頂けます。(例 〇/〇(火)、〇/〇(火))

参加日当日の朝、保護者様とお子様に検温をお願いします。

37.5度以上の熱や、咳・鼻水が出ている場合はお休みして頂き、次回ご参加ください。お休みの電話連絡もよろしくお願いします。

駐車場はグランド手前のアスファルト部分に駐車してください。万が一、アスファルト部分が満車でしたら、グランドのフェンス側へ駐車をお願いします。

*園舎東道路は狭くなっていますので、南側から北側へ車で抜けるようご協力お願いします

 

参加費用:

英語で遊ぼう!→参加費無料

ベビーマッサージ→参加費100円

まんまる塩おむすび作り→参加費500円(材料費込み)

小さなサシェ作り→参加費300円(材料費込み)

 

↓こちらをクリックしてください。

お城のなかま おたよりR3年度1月号

 

NIDO(もうすぐ歩けそうなお子様)

1/11(火) …ベビーマッサージ(大判のバスタオルを持ってきてください)

もしご家庭でオイルをお持ちで、そのオイルを使用したい方の参加費は頂きませんので当日持参ください。

園ではWELEDAのカレンドラベビーオイルを使用しています。

1/18(火)…子どもも喜ぶまんまる塩おむすび作り→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

1/25(火)…小さなサシェ作り(アロマを使った香り袋を作ります)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

 

IC (1歳半~3歳までのお子様)

1/13(木)…小さなサシェ作り(アロマを使った香り袋を作ります)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

1/20(木)…まんまる塩おむすび作り→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

1/27(木)…英語で遊ぼう!(園の職員・LIZA先生と英語を楽しみます♪)→定員になりましたので締め切らさせていただきました。

 

PREMAMA(もうすぐママになる方)

1/18(火)・1/20(木)…まんまる塩おむすび作り→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

1/13(木)1/25(木)…小さなサシェ作り(アロマを使った香り袋を作ります)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

 

・・・1/18(火)1/20(木)まんまる塩おむすび作りについて・・・

自炊塾「ゆいの家」を主宰されています髙石さんが、「あれこれ食べることにより、米を中心としたシンプルな食生活の大切さを伝えたい」というテーマでまんまる塩おむすび作りを伝授してくれます。参加費500円(材料費込み)

*3回シリーズで、2月は「親子で楽しい小麦粉料理」、3月は「これさえあれば安心 基本の重ね煮」を伝授してくれます。お楽しみに☆

「ゆいの家」髙石さんのHP https://yuizisui.jimdofree.com/

 

かりんシロップ作り

             

今日の子育て支援はフリー(お仕事活動)の日で、子ども達が興味あるお仕事活動をする日なのですが・・・

カリンがたくさん収穫できたので、急遽、かりんシロップを作りました。

カリンの優しい香りに癒されながら、親子でかりんと氷砂糖を瓶に入れていきます。

2指、3指でつまんで瓶に入れる表情は真剣そのもの。

作り上げるまで、お母さんの元を離れずに夢中でやっていましたよ(^^)

お家に持ち帰って、かりんシロップをお楽しみください♪

寒くなり風邪をひきやすい時期ですね。温かくして体調に気を付けていきましょうね。

 

「お城のなかま」だより 12月号

             

子育て支援「お城のなかま」のお便りも早いもので12月号となりました。吹き抜ける風も少しずつ冷たくなり、いよいよ冬の到来ですね。寒さは徐々に厳しくなってきますが、空気が澄んで夜空がきれいに見えることでしょう。暖かい服装をして親子で星空観測をするのもいいですね(^^)ポインセチアの色鮮やかな赤い花も見かけるようになりました。なにかと慌ただしい11月・12月ですが、心穏やかに子育てを楽しめるよう、リフレッシュしながら過ごしていきましょう!

さて、12月の予定が決まりましたのでお知らせ致します。予約は、お子さんの発達や予定とも照らし合わせてご連絡くださいね。活動希望日が決まりましたらお気軽に電話予約(平日9時から16時)してください。直接園に来ていただいての予約でもOK です。お待ちしています!

 

*参加される方は布マスク等ではなく、不織布マスク着用をお願いします。

東の事務所入り口からではなく、お猿の門からお入りください。

*子育て支援は1日8組までの参加とさせて頂きます。

ご予約は一組2日分申し込み頂けます。(例 〇/〇(火)、〇/〇(火))

参加日当日の朝、保護者様とお子様に検温をお願いします。

37.5度以上の熱や、咳・鼻水が出ている場合はお休みして頂き、次回ご参加ください。お休みの電話連絡もよろしくお願いします。

駐車場はグランド手前のアスファルト部分に駐車してください。万が一、アスファルト部分が満車でしたら、グランドのフェンス側へ駐車をお願いします。

園舎東道路は狭くなっていますので、南側から北側へ抜けるようご協力お願いします。

 

参加費用:

フリーの日、英語で遊ぼう!参加費無料

クリスマスの絵本・パネルシアター参加費無料

ベビーマッサージ参加費100円

クリスマスのクラフト作り参加費300円(材料費込み)

 

↓こちらをクリックしてください。

お城のなかま おたより R3年度12月号

 

NIDO(もうすぐ歩けそうなお子様)

12/7(火) …ベビーマッサージ(大判のバスタオルを持ってきてください)

もしご家庭でオイルをお持ちで、そのオイルを使用したい方の参加費は頂きませんので、当日持参ください。

園ではWELEDAのカレンドラベビーオイルを使用しています。

12/14(火)…クリスマスのクラフト作り

12/21(火)…クリスマスの絵本・パネルシアター→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

 

IC (1歳半~3歳までのお子様)

12/2(木)…英語で遊ぼう!(園の職員・LIZA先生と英語を楽しみます♪)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

12/9(木)…クリスマスのクラフト作り→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

12/16(木)…フリー(お仕事活動)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

12/23(木)…クリスマスの絵本・パネルシアター→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

 

PREMAMA(もうすぐママになる方)

12/16(木)…フリー→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

 

ハロウィンのリース作りをしました。毛糸を巻き付けた後、ボンドでたっぷりとドングリやフエルトなど付けました♪お母さんに見守られながら真剣な表情で作っています。

みんなでどんな風に仕上げようか、あれこれ考えながら製作に没頭しました。秋を感じられるとてもいい時間ですね(^^)

お散歩しましょう♪

             

先日、みんなでお散歩を楽しみました。

秋晴れの気持ちのいい天気で、羽織るものも必要ないくらいに暖かい日でした。

稲穂や揺れるのをじっと見つめる子、道に落ちている小石をしゃがみこんで何度もつまんでいる子、新幹線が来るたびに拍手して喜ぶ子など、いろんな姿が見られました。

↑お散歩カートを押したり、お母さんと手をつないで歩いたりなど、気持ちよくお散歩できました♪

 

ちょうど稲刈りをしていて、コンバインが動く様子をじっくり見ることができました。

コンバイン、かっこよかったね!

またみんなでお散歩しましょう♪

 

 

「お城のなかま」だより 11月号

             

紅葉やイチョウの葉っぱが少しずつ色づき始め、秋を感じますね。子どもたちは園庭のドングリや落ち葉拾いをしながら遊びに発展させています。寒くなってきても戸外でたくさん体を動かすことは健康維持にも繋がりますね。親子一緒に秋の季節を五感で感じられるといいですね(^^)戸外でたくさんの秋を発見していきましょう。

さて、11月の予定が決まりましたのでお知らせ致します。予約は、お子さんの発達や予定とも照らし合わせてご連絡くださいね。活動希望日が決まりましたらお気軽に電話予約(平日9時から16時)してください。直接園に来ていただいての予約でもOK です。お待ちしています!

 

*参加される方は布マスク等ではなく、不織布マスク着用をお願いします。

東の事務所入り口からではなく、お猿の門からお入りください。

子育て支援のご参加は1日8組までとさせて頂きます。

ご予約は一組2日分、申し込み頂けます。(例 〇/〇(火)、〇/〇(火))

参加日当日の朝、保護者様とお子様に検温をお願いします。

参加日当日、37.5度以上の熱や、咳・鼻水が出ている場合はお休みして頂き、次回ご参加ください。お休みの電話連絡もよろしくお願いします。

駐車場はグランド手前のアスファルト部分に駐車してください。万が一、アスファルト部分が満車でしたら、グランドのフェンス側へ駐車をお願いします。

*園舎東道路は狭くなっていますので、南側から北側へ抜けるようご協力お願いします

 

11月のおたより、↓こちらをクリックしてください。

お城のなかま おたよりR3年度11月号

 

NIDO(もうすぐ歩けそうなお子様)

11/2(火) …ベビーマッサージ(大判のバスタオルを持ってきてください)

園ではWELEDAのカレンドラベビーオイルを使用しています。

もしご家庭でオイルをお持ちで、そのオイルを使用したい方の参加費は頂きませんので、当日持参ください。

11/16(火)…アロマクリーム作り→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

11/30(火)…フリー(お仕事活動)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

☆11/9(火)は子育て支援がお休みとなります。

 

IC (1歳半~3歳までのお子様)

11/4(木)…フリー(お仕事活動)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

11/18(木)…アロマクリーム作り(スイートアーモンドオイルと精油でハンドクリームを作ります)→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

11/25(木)…英語で遊ぼう!(園の職員・LIZA先生と英語を楽しみます♪)→定員になりましたので締め切らせていただきました。

☆11/11(木)は子育て支援がお休みとなります。

 

PREMAMA(もうすぐママになる方)

11/4(木)…フリー→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

11/30(木)…フリー→定員になりましたので締め切らせて頂きました。

 

フリーの日、英語で遊ぼう!→参加費無料

ベビーマッサージ→参加費100円

アロマクリーム作り→参加費500円(容器代込み)

お母さんにベビーマッサージをしてもらった後の表情です。リラックスしたとてもいい笑顔ですね(^^)

でこぼこした段差をじっくり歩いたり走ったり…♪お友達と一緒に何度も繰り返しています。

みんなで一緒にベビーマッサージをするのもオススメです。ゆったりとした時間の中でマッサージしながら情報交換などもできますよ。

TOP